Warning: readfile(/home/kir584776/public_html/pronotelook.com/topimg.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/kir584776/public_html/pronotelook.com/blog/2012/05/post_54.php on line 45
ブログ

徒然に・・
こんにちわ!
皆さんは何故仕事をしていますか?
学校出てからそのながれで? しょうがないから? お金? 好きな仕事だから?
生活のため? 何か夢があって? 借金? 芸人になりたい?それともミュージシャン?
プロスポーツの選手?
僕の場合、20代の頃は、お金が欲しくって仕事をしていました。着たい服を着て、食べたいものを
なんの心配もなく食べたい。やがて結婚して、子供が生まれて・・・ それでもお金がメインでした。
だから歩合給などの営業を休みなく、夜遅くまでやっていました。
サラリーマンとしてルート営業もしたこともあります。新規営業はあまりなかったのですが、それでもたまに飛び込み営業で新規のお客様と契約することがあります。いくら売り上げても、歩合はなかったのである会議で僕は思い切って発言しました。
「新規で売り上げたら、歩合を付けて欲しい!!」 そう発言すると社長は「営業マンとして雇ったのだから、営業するのが君の仕事だっ!! 思いどうりにしたかったら独立するんだな!!」
独立・・・・・・この言葉が僕のスイッチをONにしました。それから今があります。
年をとって振り返ると、見えてくるものがあります。
このお客と契約するとお金が入る・・・このスタンスで営業すると、なんだかベクトルが違うような気がします。お客様の立場になると「この契約をするとこの営業マンにお金が渡るんだな~」
それでもいいからこの商品が欲しい! そういう商品はさほどテクニックがないPRでも売れます。
この人から買うのだったら問題は無さそうだ。 この人に仕事をお願いしよう!この人・・・・
そうこの 「人」 にならなければなりません。 この「人」を極めるのがライフワークです。
だから単純にセールストークを覚えたとか、マニュアルを暗記したとか、商品説明ができるとか
施工テクニックがあるとか・・この部分はステップ1の段階です。これらの上に
「人」があります。 僕もこの「人」になることを目標にしています。 その審判は自分ではありません
身近なひと、お客様、・・そういつも一緒にいる人たちです。
お金は、この「人」に渡ります
男の仕事は人生そのものです。 ポイントは 仕事に 「真摯」 であるか否か!
今日頑張れない人は、明日も頑張れません!

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリアーカイブ
最新の記事
月次アーカイブ
- 2016年09月
- 2015年07月
- 2015年05月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年04月

